5話 ゆるキャン△のロケ地やキャンプ場一覧
ほったらかし温泉のあっちの湯こっちの湯【野外活動部】
5話は野外活動部は引き続きほったらかし温泉から始まります。
住所:〒405-0036 山梨県山梨市矢坪1669−18
TEL:0553-23-1526
野外活動部が入ったのはこっちの湯。
天気のいい日には露天風呂から富士山が見えます。
こちらはあっちの湯です。
あっちの湯からは日の出1時間前からオープンするので、露天風呂からの感動の日の出を拝むことができますよ。
三人が食べていた温玉揚げも、ここの温泉にあります。
「卵揚げただけなのうますぎるだろ・・・。」
ドラマ「ゆるキャンΔ」第5話、ご視聴ありがとうございました😊
たまたま去年ロッジ部でほったらかし温泉行って、温玉揚げも食べたよ!
湯上りに食べたらあかんやつでした。
来週もよろしくお願い申し上げます٩( 'ω' )وさて、スープパスタ作るか… pic.twitter.com/BQCfRoegRm
— 北川亜矢子 (@ayocow) February 6, 2020
ほったらかしキャンプ場【野外活動部】
住所:〒405-0036 山梨県山梨市矢坪1669-25
TEL:080-9677-1010
高ボッチ高原まであと9キロの看板の場所【志摩リン】
今回リンちゃんが向かうのは高ボッチ高原。
「はぁーーー。ついにここまで来た。知る人ぞ知る超絶景スポット、高ボッチ高原。」
「頂上まであと9キロ!」
リンちゃんが看板を見た場所はここ。
高ボッチ高原【志摩リン】
「ついに走り切ったーーーーー!」
といって到着した高ボッチ高原。
住所:〒394-0001 長野県岡谷市今井
問合せ先:0263-88-8722
高ボッチ高原について塩尻市観光協会塩尻駅前観光案内所公式ページ
「それにしても何もないな・・・」
崖ノ湯温泉【志摩リン】
「はぁーさぶ!温泉いこー。」
とリンちゃんが向かったのは崖ノ湯温泉です。
高ボッチ高原から約7キロあります。
「こっからさらに6きろ・・・。」
とリンちゃんがいつぶやいた青い看板の場所。
「温泉・・・温泉・・・温泉・・・温泉!!!温泉!!!!!おんせーーーーーーん!!!」
と叫びながらせっかく到着した崖の湯温泉は残念ながらお休みでした。
『日帰り浴場は、本日メンテナンスのため臨時休業』
崖の湯温泉は薬師平茜塾という宿についたお風呂で、立ち寄り湯ができます。
リンちゃんは臨時休業で入れませんでしたが、年末年始やゴールデンウィーク、お盆休みの期間中は立ち寄り湯がお休みとなっています。
行きたい場合は事前に問い合わせてから行くことをおススメしますね。
住所:〒399-0023 長野県松本市内田3405
TEL:0263-58-2141
高ボッチ高原【志摩リン】
温泉に入れなかったリンちゃん。
再び高ボッチ高原に戻ってきます。
往復14キロ。
リンちゃんかわいそう・・・。
「ここまで来たし、一応登っておくか・・・」
高ボッチ山の頂上目指してなだらかな山をのぼるリンちゃん。
「ボッチで高ボッチ・・・。」
なんていうおやじギャグを飛ばすリンちゃん。
頂上まで行くと、噂の絶景スポットが見えます。
諏訪湖越しに富士山もうっすらと見えますね。
こちらは夜景の高ボッチ頂上からの景色。
リンちゃんがなでしこちゃんに夜景写メを送ります。
高ボッチ高原ファミリー広場【志摩リン】
今回リンちゃんがソロキャンした場所は、高ボッチ高原のファミリー広場近くだということが分かりました。
住所:長野県塩尻市片丘
TEL:0263-52-0280
こちらのファミリー広場はキャンプ禁止となっています。
今回リンちゃんは撮影のために特別許可を取ったと思われますので、実際にテントなど張って野営することはできないため注意が必要です。
コメント