2019年10月22日(火)、即位礼正殿の儀が行われるこの日は国民の休日となります。
幼稚園や学校から銀行などの金融機関など多くの会社がお休みとなりますね。
そして、最大のイベントである天皇即位のパレードが行われるため、都内で大規模な交通規制が行われます。
天皇即位のパレードは、台風19号の影響により10月22日(火)から11月10日(日)に延期されました。
通行止めの場所や時間などもそのまま移行する予定です。
各社鉄道の運行情報も分かり次第更新いたします。
地下鉄やJRなどの鉄道や都営バスが、どのように運行するのか気になる方も多いのではないでしょうか?
10月22日は祝日なので、基本「祝・土日運行」となる交通機関がほとんどです。
ただしバスなどは通行止めのため運休、もしくはう回路になる可能性もあります。
今回10月22日の都内での鉄道やバスの運行状況や臨時ダイヤについて調べてみました。
2019年10月22日(火)⇒11月10日(日)の天皇即位パレード会場周辺の交通規制一覧
天皇即位パレード会場周辺の交通規制になります。
)天皇即位パレードコ―ス
皇居・二重橋前(内堀通り:都道301号)出発→祝田橋(国道1号:内堀通り)→桜田門(国道20号:内堀通り)→国会前→国会正門前→憲政記念館前→国会図書館前(国道246号:永田町バイパス)→平河町(国道246号:青山通り)→赤坂見附(国道246号:青山通り)→青山一丁目(国道246号:青山通り)→権田原(都道319号:外苑東通り)→赤坂御所
2019年10月22日(火)⇒11月10日(日)の天皇即位パレード会場周辺の道路の交通規制一覧
10月22日⇒11月10日(日)は朝から夕方頃にかけて、皇居と赤坂御所周辺で交通規制が行われます。
通行止めとなる道路は以下になります。
- 青山通り(国道246号):平河町(千代田)~青山一丁目(港)
- 内堀通り(国道1号):祝田橋~桜田門
- 内堀通り(国道20号):桜田門~国会前
- 桜田通り(国道1号):桜田門~霞が関一丁目
- 永田町バイパス(国道246号):国会図書館前~平河町
- 晴海通り(国道1号):日比谷~祝田橋
- 日比谷通り(国道1号):和田倉門~日比谷
- 鍛冶橋通り(都道406号)二重橋前~馬場先門
- 行幸通り(都道404号):和田倉門~坂下門前
- 白山祝田田町線(都道301号):祝田橋~西幸門前
- 外苑東通り(都道319号):青山一丁目~権田原
- 四谷角筈線(都道414号):権田原~南元町
- 国会議事堂前の通り:三宅坂~憲政記念館前~国会正門前~霞が関~財務省上
- 国会議事堂前正面の通り:国会前~国会正門前
- 国会議事堂左側の通り:憲政記念館前⇒国会図書館前
- プリンス通り:青山通り(国道246号)との接点~平一中央通り(区道)との交差点
2019年10月22日(火)⇒11月10日(日)の天皇即位パレード会場周辺のJR、地下鉄、私鉄、都営バスの運行情報一覧
JR東日本
JRは2019年10月22日→11月10日は日曜日なので休日ダイヤでの運行となります。
今のところ臨時ダイヤや運休情報はありませんでした。
最新の運行情報が知りたい場合はこちらが便利です。
↓
JR以外の私鉄
東京都内にはJRの他14の鉄道が走っています。
各会社の一覧と運行情報になります。
西武鉄道
2019年10月22日→11月10日の西武鉄道は、土曜・休日ダイヤで運行します。
西武鉄道では今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
京王電鉄
2019年10月22日→11月10日の京王電鉄は、土曜・休日ダイヤで運行します。
京王電鉄では今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
小田急電鉄
2019年10月22日→11月10日の小田急電鉄は、土曜・休日ダイヤで運行します。
小田急電鉄では今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
東急電鉄
2019年10月22日→11月10日の東急電鉄は、土曜・休日ダイヤで運行します。
東急電鉄では今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
東武鉄道
2019年10月22日→11月10日の東武鉄道は、土休日ダイヤで運行します。
特急料金など土休日料金が適用されるため注意が必要です。
東武鉄道では今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
京成電鉄
2019年10月22日→11月10日の京成電鉄は、土曜・休日ダイヤで運行します。
京成電鉄では今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
京浜急行電鉄(京急)
2019年10月22日→11月10日の京浜急行電鉄(京急)は、土休日ダイヤで運行します。
京浜急行電鉄(京急)では今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)
2019年10月22日→11月10日の首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)は、土・休日ダイヤで運行します。
首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)では今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
ゆりかもめ
2019年10月22日→11月10日のゆりかもめは、土曜・休日ダイヤで運行します。
ゆりかもめでは今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
東京モノレール
2019年10月22日→11月10日の東京モノレールは、土曜・休日ダイヤで運行します。
東京モノレールでは今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
多摩都市モノレール
2019年10月22日→11月10日の多摩都市モノレールは、土曜・休日ダイヤで運行します。
多摩都市モノレールでは今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
東京臨海高速鉄道
2019年10月22日→11月10日の東京臨海高速鉄道は、土曜・休日ダイヤで運行します。
東京臨海高速鉄道では今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
北総鉄道
2019年10月22日→11月10日の北総鉄道は、土曜・休日ダイヤで運行します。
北総鉄道では今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
埼玉高速鉄道
2019年10月22日→11月10日の埼玉高速鉄道は、土休日ダイヤで運行します。
埼玉高速鉄道では今のところ臨時電車の運行予定はありませんでした。
東京メトロ(地下鉄)
2019年10月22日→11月10日の東京メトロは土休日ダイヤで運行します。
最新の運行情報が知りたい場合はこちらが便利です。
路線ごとの運行情報がわかります。
↓
都営地下鉄
都営地下鉄では浅草線・三田線・新宿線・大江戸線の4路線が走っていますね。
2019年10月22日→11月10日は都営地下鉄では土休日ダイヤでの運行となります。
最新の運行情報が知りたい場合はこちらが便利です。
↓
都営バス
2019年10月22日→11月10日は日曜日となるため、休日ダイヤでの運行となります。
都営バスの場合は通行止めなどの交通規制の影響を受けやすいので、大幅なダイヤの遅れなどが起こる可能性があります。
10月22日はできれば、電車や地下鉄などの交通機関の利用がいいですね。
以下の路線のみ祝日ダイヤでの運行となるため注意が必要です。
- 品98:品川駅港南口~大田市場
- 波01:東京テレポート駅前~中央防波堤
- 波01出入:品川駅港南口~東京テレポート駅前
あと都営バスは、パレードによって皇居周辺の運行形態に変更がありました。
変更のあった運行一覧をまとめました。
系統:品97
通常運行:品川駅高輪口~新宿駅西口→変更後:西麻布~品川駅高輪口
運行変更の対象バス
- 【品川駅高輪口方向】新宿駅西口:6時30分(始発)~17時43分発の便
- 【新宿駅西口方向】品川駅高輪口:6時30分(始発)~17時44分発の便
休止停留所一覧(両方向)
【休止停留所:新宿駅西口~墓地下の全停留所】
墓地下/青山斎場/青山いきいきプラザ入口/青山一丁目駅前/北青山一丁目アパート前/権田原/信濃町駅南口/信濃町駅前/左門町/四谷三丁目/四谷四丁目/新宿一丁目/新宿二丁目/新宿三丁目/新宿追分/新宿駅東口/新宿五丁目/歌舞伎町/新宿駅西口
系統:都03
通常運行:晴海埠頭~四谷駅→変更後:運休
運行変更の対象バス
- 【晴海埠頭方向】四谷駅7時10分(始発)~18時発の便
- 【四谷駅方向】晴海埠頭6時35分(始発)~17時20分発の便は運休
休止停留所一覧(両方向)
休止停留所晴海埠頭~四谷駅の全停留所
四谷駅/四谷駅前/麹町五丁目/麹町四丁目/麹町二丁目/半蔵門/三宅坂/警視庁前/日比谷/数寄屋橋/銀座四丁目/築地/築地三丁目/築地六丁目/勝どき橋南詰/勝どき駅前/晴海トリトンスクエア前/晴海三丁目/ホテルマリナーズコート東京前/ほっとプラザはるみ前/晴海埠頭
系統:橋63
通常運行:小滝橋車庫~新橋駅前→変更後:国立国際医療センター~小滝橋車庫前
運行変更の対象バス
- 【小滝橋車庫前方向】新橋駅前7時(始発)~18時21分発の便
- 【新橋駅前方向】小滝橋車庫6時15分(始発)~17時32分発の便
休止停留所一覧(両方向)
休止停留所戸山町~新橋駅前の全停留所
戸山町/若松町/牛込柳町駅前/山伏町/牛込北町/納戸町/市谷田町/市ヶ谷駅前/番町/麹町四丁目/平河町二丁目/永田町/国会議事堂前/霞が関/経済産業省前/内幸町/新橋駅前
系統:宿75
通常運行:新宿駅西口~三宅坂→変更後:新宿駅西口~東京女子医大前
運行変更の対象バス
- 【三宅坂方向】新宿駅西口7時53分(始発)~15時59分発の便
- 【新宿駅西口方向】三宅坂8時23分(始発)~16時34分発の便
休止停留所一覧(両方向)
休止停留所市谷仲之町交差点~三宅坂の全停留所
市谷仲之町交差点/合羽坂下/三栄町/四谷二丁目/四谷一丁目/四谷駅前/麹町五丁目/麹町四丁目/麹町二丁目/半蔵門/三宅坂
最新の運行情報が知りたい場合はこちらが便利です。
↓
都営バスの運行情報
日暮里・舎人ライナー
2019年10月22日→11月10日の日暮里・舎人ライナーでは土休日ダイヤでの運行となります。
最新の運行情報が知りたい場合はこちらが便利です。
↓
東京さくらトラム(都電荒川線)
2019年10月22日→11月10日の東京さくらトラムでは土休日ダイヤでの運行となります。
最新の運行情報が知りたい場合はこちらが便利です。
↓
まとめ
以上が2019年10月22日→11月10日の天皇即位パレード会場周辺の、交通規制や地下鉄の運行状況や臨時ダイヤ情報になりました。
パレードを見に行きたい、10月22日→11月10日に東京都内に用事がある方などご活用いただけたらと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
天皇即位パレード会場周辺の交通規制や地下鉄などの運行状況のまとめ!臨時ダイヤや運休遅延情報も!
即位礼正殿の儀の交通規制状況は?通行止めで混みそうな場所を一覧でまとめてみた!
即位礼正殿の儀(即位の礼)の参加国や国際機関一覧!招待国リストも!
即位礼正殿の儀(即位の礼)のスケジュール・時間の詳細と儀式内容・種類一覧まとめ
即位礼正殿の儀(しゅくがおんれいのつぎ)のルート・順路は?地図でポイントごとの通過時間を分かりやすく解説!
コメント