名古屋ウィメンズ2020取りやめ時の払い戻しや返金は?ティファニーはどうなるの?

マラソン イベント

3月8日(日)に毎年恒例の名古屋ウィメンズマラソン2020が開かれます。

こちらの女子マラソン、ティファニーのオリジナルペンダントがもらえたりと、女子ランナーにとっては憧れの大会となっています。

ところが、ここ最近の新型コロナウィルスの感染の広がりを心配して名古屋ウィメンズマラソンの開催も危ぶまれています。

今回名古屋ウィメンズが取りやめになった場合、

  • 払い戻しや返金はされる?
  • 完走賞のティファニーや参加賞はどうなる?
  • 来年の参加資格はもらえるの?

の3つの疑問について調べてみました。

すでに東京マラソンは一般参加が中止となりましたが、参加予定ランナーへの措置内容から推測すると、

  • 払い戻しはされない
  • 参加証とTシャツはもらえる可能性が
  • 来年の参加資格はもらえる

とのことでした。

中止か開催かは早急に判断とのことですが、どうなるんでしょうか。

払い戻しや返金はされる?

名古屋ウィメンズマラソンの一般参加の費用は、13,850円です。

決して安くはないですよね。

そして、大会が中止となった場合その費用は返金されません。

募集要項にも書いてありますね。

⑫地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による中止の場合、参加料の返金はいたしません。

名古屋ウィメンズマラソン公式ページより引用

今回は新型コロナウィルスの影響=疫病のため、この内容にも当てはまります。

なお、こう言ったマラソン大会は、準備などにも多くの費用が掛かっているため、たとえ中止でも返金のないのは仕方のない事なのだと思われます。

完走賞のティファニーや参加賞はどうなる?

名古屋ウィメンズマラソンと言えば、完走者に贈られるティファニーが有名です。

一般のマラソン参加者のほとんどがこのティファニー目当てと言っても過言ではありません。

ただ、ティファニーは完走者に贈られるものなので、大会が中止となった場合はもらえないでしょう。

ウィメンズマラソンの特典は全部で5つで参加特典が以下2つ。

  • メナードフェアルーセントミニボトルセット
  • チャリティーTシャツ

完走賞に贈られるものは以下3つになります。

  • ティファニーオリジナルペンダント
  • メナード薬用ビューネスパシャワー
  • フィニッシャーTシャツ

完走賞は、完走した方に贈られるものなので、中止になった場合はもらえない可能性が高いです。

ただ、参加賞であるメナードミニボトルセットとチャリティーTシャツは、もらえる可能性がありますね。

実際中止となった東京マラソンでは、参加者用のチャリティーTシャツは大会終了後に送られてくるそうです。

ただ、やはり人気のティファニーのペンダント。

ペンダントだけでも欲しい!という方が多くいます。

来年の参加資格はもらえるの?

名古屋ウィメンズマラソンは、マラソン大会としては新しい方で今年で9年目。

一般参加者の倍率としては年々上がってきており、今年は倍率2.76倍と約3人に1人は参加できるものの、せっかく当選した人にとって中止は残念なことです。

東京マラソンの中止の場合は、来年の参加出場権がもらえる措置となりました。

そのため、名古屋ウィメンズの場合も来年の参加出場権がもらえる可能性が高いですね。

ただし、参加費用はまた同じようにかかるものと思われます。

ギネスにも乗った世界最大の女子マラソンと言われており、毎年人気がどんどん出てきている大会です。

今後は倍率がもっと上がる可能性もあるので、出場権がもらえるとしたらありがたいですね。

参加予定者の声のまとめ

フルマラソンに出るためには、何か月も前から練習して食事も気を付けて調整して・・・という方が多くいると思います。

中止なのか、開催なのか、まだ決まらない中の参加者のネット上の声を集めてみました。

皆さん、残念だけど人命にかかわることだから仕方ない・・・とあきらめている方も多いですね。

まとめ

以上が名古屋ウィメンズマラソンが取りやめ時の払い戻しや返金についてと、参加賞やティファニーはどうなる?についてでした。

  • 払い戻しはなし
  • 完走賞はもらえない
  • 参加賞と来年の出場権はもらえる可能性も

と以上がまとめになります。

今年は東京オリンピックも控えた特別な年ですし、 何とかコロナウィルスの感染拡大が収まってほしいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました