コロナウィルスが騒がれ始めてからもう一か月を過ぎましたが、なかなか感染縮小に至りません。
それどころか、感染地域がどんどん広がりつつあります。
そんな中政府は先週(2/12)のニュースで、「来週にはマスク不足解消」と言っていますがなかなか店舗での在庫を見かけません。
- そろそろ花粉症の季節なのにマスクが欲しい
- 毎日通勤通学で人込みにどうしてもマスクが・・・
- マスク探しに疲れてしまった
そんな方に、2020年2月17日時点のマスクの入荷情報をまとめました。
調べた店舗は薬局で以下6店舗。
- スギドラック
- ドラッグスギヤマ
- マツモトキヨシ
- V・ドラッグ
- amano(アマノ)
- ウェルシア
- ダイコクドラッグ
その他比較的マスクの在庫がある100円均一の以下3店舗に問い合わせてみました。
- ダイソー
- キャンドゥ
- セリア
入荷の多い曜日や入荷の頻度、店舗に出すタイミングについても店舗ごとにまとめたのでぜひ買いに行く際に参考にしてくださいね。
他にもマスクが手に入らない場合、マスクの代わりになる代替品についてまとめました。
苦労してマスクを手に入れるよりは、コスパもよく確実な対策方法の一つです。
マスク情報については随時新しい情報が入り次第更新しますね!
※2月21日最新情報更新しました!
※3月3日最新情報更新しました!
※3月16日ダイコクドラッグの情報を追加しました!
※4月10日情報を追記しました!(スギドラッグのところ)
※※※4月15日情報を更新しました※※※
スギドラッグを筆頭に、他の店舗でも開店時の販売を中止しています。
どの時間帯に買えたのかなど、情報が分かり次第随時更新していこうと思います。
※※※4月17日スギ薬局について、情報を更新しました※※※
名古屋でマスクの在庫がある店舗一覧
現時点で在庫のある店舗は今のところありませんでした。
入荷情報のある店舗については、以下の3店舗が定期的に入荷がありました。
- スギドラック
- ドラッグスギヤマ
- マツモトキヨシ
詳しくは順番に紹介していきますね。
ドラッグストア
スギドラッグ
スギ薬局グループのスギドラックは伏見三蔵店に問い合わせて聞きました。
スギドラックでは月曜日以外、毎日少しずつですがマスクの入荷があるそうです。
問い合わせた当日も開店時には在庫があったそうですよ。
ただここ最近は開店前から並ぶ方がいて、開店と同時に売り切れてしまうそうです。
確実に手に入れたい場合は、開店前から並ぶことをおススメします。
- 入荷曜日:火~日
- 入荷の頻度:火~日の毎日
- 店舗に出すタイミング:開店前
※4月10日追記情報※
スギドラッグでは比較的どの店舗でも入荷があるようです。
スギドラッグでは独自ブランドのマスクがあるため、他の店舗よりも定期的に入荷しているみたいですよ。
ただ、そのことが周知されてきているので、店舗によっては開店3~5時間前から並んでいるそうです。
先日うちの母が20枚入りの箱入りマスクを手に入れましたが、2時間半前から並びました。
2時間半前の時点ですでに20人は並んでいたそうですよ!
※4月17日追記情報※
店舗では、
- 何時ごろ出すのか
- どこに出すのか
- 入荷しているのか
などなどマスクに関する情報は答えてくれません。
とある店舗でのマスクの販売の仕方は、商品入荷用の箱の上に陳列された状態で出て来ました。
そのためマスクを販売する場合、普段の陳列されている場所には出ない可能性が高いです。
売り出し時間については、中区のスギ薬局では14時ごろ行ったところ販売されていました。
混雑する昼休みなどは避けての昼過ぎの販売だったのではないかと思われます。
また新たな情報が分かり次第更新していきますね。
ドラッグスギヤマ
ドラッグスギヤマのマスクの在庫については、ドラッグスギヤマ 松原店に問い合わせました。
ドラッグスギヤマ松原店では入荷曜日は基本的に月、水、金です。
ただ現在マスクは発注方式ではなく、本部から入荷でき次第在庫が送られてくるため、他の曜日でも急に入荷することがあるそうです。
店舗に出すタイミングは入荷し次第ですが、比較的開店前に並ぶことが多いそうです。
ただ、入荷の数は数個とかなり少ないようです。
- 入荷曜日:月・水・金
- 入荷の頻度:週に3日くらい
- 店舗に出すタイミング:入荷し次第
マツモトキヨシ
マツモトキヨシは、広小路栄4丁目店に問い合わせをしました。
マツモトキヨシではマスクの入荷は決まっていませんが、だいたい2、3日に1回入荷していました。
店舗に出すタイミングは、開店前ということなので朝いちばんに並ぶと在庫があることが多いそうです。
- 入荷曜日:ランダム
- 入荷の頻度:2、3日に1回
- 店舗に出すタイミング:開店前
※【最新情報】マツモトキヨシ テラッ
お昼過ぎの時点でまだ少し在庫があるそうです。
テラッセ納屋橋店では、入荷が3週間ぶりで、30枚入りの大箱入りマスクも入荷したそう。
今後の入荷はやはり未定だそうです。
- 入荷曜日:ランダム
- 入荷の頻度:未定
- 店舗に出すタイミング:開店前
※【最新情報】マツモトキヨシ テラッ
こちらでは開店前から毎日入荷の有無が分からなくても並んでいます。
購入したい場合は開店前30分くらいから並ぶことをおススメします。
V・ドラッグ
V・ドラッグでは栄本町通店に問い合わせをしてみました。
Vドラッグ栄本町通店では、ここ最近マスクの入荷がなく目途も立っていないそうです。
マスクは入荷でき次第店頭に出すそうですが、店舗に出すタイミングは開店前が多いそう。
- 入荷曜日:不明
- 入荷の頻度:ここ最近入荷していない
- 店舗に出すタイミング:入荷し次第
amano(アマノ)
アマノドラッグは、アマノ 錦三店に問い合わせてみました。
錦三店ではここ最近マスクの入荷がないそうです。
- 入荷曜日:未定
- 入荷の頻度:未定
- 店舗に出すタイミング:入荷し次第
ウェルシア
ウエルシアでは名古屋代官町店に問い合わせました。
名古屋大官町店ではマスクの入荷は不定期ですが、毎日少しずつ入荷があるそうです。
ただ確実にあるわけではないのと、店舗に出すタイミングも開店前だったり、午後だったりとマチマチだそう。
- 入荷曜日:不明
- 入荷の頻度:不定期
- 店舗に出すタイミング:入荷し次第
ダイコクドラッグ
ダイコクドラッグではサンシャインサカエ店に問い合わせをしました。
サンシャインサカエ店ではマスクの入荷は不定期で入荷予定は何とも言えないとのことでした。
最近の状況だと開店前から並んだところ、ほぼ毎日買えているとの情報をききました。
開店も10時からなので、そこまで早く並ぶ必要はなさそうですね。
- 入荷曜日:不明
- 入荷の頻度:不定期
- 店舗に出すタイミング:開店前
100円均一
ダイソー
ダイソーは名古屋栄スカイル店に問い合わせをしました。
ダイソー名古屋スカイル店では現在在庫はなく、入荷のめども立っていないようです。
少し前まではダイソーなどの100均一でちらほら在庫を見かけましたが、ここ最近ない状態が続いているようです。
- 入荷曜日:不明
- 入荷の頻度:不定期
- 店舗に出すタイミング:入荷し次第
キャンドゥ
キャン★ドゥは名古屋駅ミヤコ地下街店に問い合わせをしました。
キャンドゥではここ最近のマスクの入荷が先々週と入荷があまりない状況です。
マスクの発注ができない状況で、入荷のめども立っていない状況です。
- 入荷曜日:不明
- 入荷の頻度:不明
- 店舗に出すタイミング:入荷でき次第
セリア
セリアは大須店に問い合わせてみました。
セリア大須店ではマスクの入荷予定は不明でした。
ここ最近入荷できていない状況が続いているそうです。
ただセリア大須店では、店頭に並べる際混乱を防ぐために開店前に陳列することが多いそう。
そのため、開店前から並んで買うと比較的手に入れやすいそうです。
- 入荷曜日:不明
- 入荷の頻度:不明
- 店舗に出すタイミング:開店前
マスクの代わりになる代替品は?
マスクが手に入らない中、毎日の通勤や買い物など人と接する機会がある方は不安ですよね。
少しでも不安を解消するために、マスクの代わりになる代替え品やマスクと併用することで花粉やウィルスから守る商品を紹介します。
アレルスクリーン
顔や紙にスプレーすると、花粉やウィルスが付着するのを防いでくれます。
服など全身にスプレーすることでさらに効果が上がりますね。
資生堂薬品 イハダアレルスクリーンEX スプレータイプ 花粉・ウイルス・PM2.5をブロック 50g
子どもも使えるアレルブロック
アレルブロックの子供も使えるタイプです。
アレルブロック 花粉ガードスプレー ママ&キッズ [75mL]
アルコールフリーのアレルシャット
こちらはアルコールフリーのもの。
アルコールが苦手な方や肌が荒れる方は、こちらがおすすめです。
アレルシャット ウイルス花粉イオンでブロック スプレータイプ 300回
鼻に塗るタイプのクリームアレルシャット
こちらは花粉症の方用の鼻に塗るクリームです。
クリームを塗ることで、鼻から入ってくる花粉をブロックしてくれます。
洗って使える鼻用マスクノーズピック
こちらは鼻の中に入れるタイプのマスク。
水洗いして10回まで繰り返し使えるので、1日当たり47円ととてもコスパがいいですよ。
ノーズマスクピットNEO やわらか鼻マスク 9個入り45日分 (M) N95・飛沫ウィルス・PM0.1・花粉・PM2.5・粉塵・ハウスダスト対策
まとめ
以上が名古屋でマスクの在庫がある店舗一覧と、店舗の入荷情報や頻度についてでした。
多くの店舗では、
- 今朝はあったがもう売り切れた
- 昨日入荷したが即完売
などとちょくちょく入荷はしているものの、店舗に出すとすぐに売り切れてしまう・・・という状況です。
もしマスクを購入する場合は、以下の方法を試してみるのがおすすめです。
- 行きたい店舗に電話して入荷頻度をきく
- 入荷頻度が多い店舗に開店前から並ぶ
特に朝早い店舗は並ぶ人数も少ないのでねらい目ですよ。
早くマスクを欲しい時にコンビニでもサクッと購入できるようになってほしいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント