毎年恒例年末のお笑いイベントと言えばM-1グランプリ.。
アマチュアから出場でき、ほぼ無名のコンビでもM-1決勝に進んでいきなり有名になることもしばしばです。
毎年テレビ放送の決勝を楽しみにしていますが、今年は準決勝やそれ以前のコンビにも注目してみました。
動画を見ると、こんな人たちがまだ眠っていたんだな・・・という気になる人がたくさんいましたね。
M-1グランプリの準決勝まで進むには、
- 1回戦
- 2回線
- 3回戦
- 準々決勝
と4回にもわたる予選を勝ち抜いてこなければなりません。
今年のエントリー数は5,040組と過去最高。
その5,040組の中から勝ち抜いてきた25組の準決勝に進むコンビ名や戦歴、その中でも注目の決勝まで進む9組を予想してみました。
準決勝の動画が見れるサイトもあるので、気になる方は見てくださいね。
- M-1グランプリ2019の結果まとめ
- エントリーNo.84:アインシュタイン(吉本興業)
- エントリーNo.189:からし蓮根(吉本興業)
- エントリーNo.297:ミルクボーイ(吉本興業)
- エントリーNo.846:ぺこぱ(サンミュージックプロダクション)
- エントリーNo.1178:オズワルド(吉本興業)
- エントリーNo.1356:マヂカルラブリー(吉本興業)
- エントリーNo.1365:すゑひろがりず(吉本興業)
- エントリーNo.1368:ダイタク(吉本興業)
- エントリーNo.1463:くらげ(吉本興業)
- エントリーNo.2299:セルライトスパ(吉本興業)
- エントリーNo.2419:ラランド(アマチュア)
- エントリーNo.2424:天竺鼠(吉本興業)
- エントリーNo.2429:錦鯉(SMA)
- エントリーNo.2543:カミナリ(グレープカンパニー)
- エントリーNo.2594:ニューヨーク(吉本興業)
- エントリーNo.2781:東京ホテイソン(グレープカンパニー)
- エントリーNo.2901:ロングコートダディ(吉本興業)
- エントリーNo.3328:インディアンス(吉本興業)
- エントリーNo.3659:見取り図(吉本興業)
- エントリーNo.3963:四千頭身(ワタナベエンターテインメント)
- エントリーNo.4289:ミキ(吉本興業)
- エントリーNo.4440:かまいたち(吉本興業)
- エントリーNo.2738:囲碁将棋(吉本興業)
- エントリーNo.4533:トム・ブラウン(ケイダッシュステージ)
- エントリーNo.4547:和牛(吉本興業)
- M-1グランプリ2019の準決勝の日程は?動画配信先も!
- 注目コンビは?決勝進出グループを予想してみた!
- まとめ
M-1グランプリ2019の結果まとめ
M-1グランプリは11月22日の時点で1回戦、2回戦、3回戦、準々決勝と終わっています。
その結果選ばれた25組がどのように、予選を通過していったのかを一覧にまとめました。
エントリーNo.84:アインシュタイン(吉本興業)
- 1回戦 9/24(火) [大阪] 朝日生命ホール:通過
- 2回戦 10/8(火) [大阪] 朝日生命ホール:通過
- 3回戦 10/30(水) [大阪] よしもと漫才劇場:通過
- 準々決勝 11/18(月) [大阪] なんばグランド花月:通過
エントリーNo.189:からし蓮根(吉本興業)
- 1回戦 シード権獲得により:通過
- 2回戦 10/7(月) [大阪] 朝日生命ホール:通過
- 3回戦 10/29(火) [大阪] よしもと漫才劇場:通過
- 準々決勝 11/18(月) [大阪] なんばグランド花月:通過
エントリーNo.297:ミルクボーイ(吉本興業)
- 1回戦 8/7(水) [大阪] 大丸心斎橋劇場:通過
- 2回戦 10/8(火) [大阪] 朝日生命ホール:通過
- 3回戦 10/28(月) [京都] よしもと祇園花月:通過
- 準々決勝 11/18(月) [大阪] なんばグランド花月:通過
エントリーNo.846:ぺこぱ(サンミュージックプロダクション)
- 1回戦 8/26(月) [東京] ヨシモト∞ホール:通過
- 2回戦 10/21(月) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/10(日) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.1178:オズワルド(吉本興業)
- 1回戦 8/1(木) [東京] 新宿シアターモリエール:通過
- 2回戦 10/18(金) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/10(日) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.1356:マヂカルラブリー(吉本興業)
- 1回戦 シード権獲得により:通過
- 2回戦 10/16(水) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/11(月) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.1365:すゑひろがりず(吉本興業)
- 1回戦 8/16(金) [東京] 新宿シアターモリエール:通過
- 2回戦 10/23(水) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/8(金) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.1368:ダイタク(吉本興業)
- 1回戦 10/4(金) [東京] シダックスカルチャーホールA:通過
- 2回戦 10/17(木) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/8(金) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.1463:くらげ(吉本興業)
- 1回戦 8/27(火) [東京] 新宿シアターモリエール:通過
- 2回戦 10/18(金) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/8(金) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.2299:セルライトスパ(吉本興業)
- 1回戦 8/21(水) [大阪] 大丸心斎橋劇場:通過
- 2回戦 10/10(木) [大阪] YES THEATER:通過
- 3回戦 10/30(水) [大阪] よしもと漫才劇場:通過
- 準々決勝 11/18(月) [大阪] なんばグランド花月:通過
エントリーNo.2419:ラランド(アマチュア)
- 1回戦 8/17(土) [東京] 新宿シアターモリエール:欠席
- 1回戦 9/01(日) [東京] 新宿シアターモリエール:通過
- 2回戦 10/19(土) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/9(土) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.2424:天竺鼠(吉本興業)
- 1回戦 10/3(木) [東京] シダックスカルチャーホールA:通過
- 2回戦 10/23(水) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/8(金) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.2429:錦鯉(SMA)
- 1回戦 8/30(金) [東京] 新宿シアターモリエール:通過
- 2回戦 10/18(金) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/8(金) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.2543:カミナリ(グレープカンパニー)
- 1回戦 10/1(火) [東京] 新宿シアターモリエール:通過
- 2回戦 10/21(月) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/8(金) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.2594:ニューヨーク(吉本興業)
- 1回戦 8/28(水) [東京] 新宿シアターモリエール:通過
- 2回戦 10/23(水) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/11(月) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.2781:東京ホテイソン(グレープカンパニー)
- 1回戦 シード権獲得により:通過
- 2回戦 10/17(木) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/10(日) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.2901:ロングコートダディ(吉本興業)
- 1回戦 9/26(木) [大阪] 朝日生命ホール:通過
- 2回戦 10/10(木) [大阪] YES THEATER:通過
- 3回戦 10/30(水) [大阪] よしもと漫才劇場:通過
- 準々決勝 11/18(月) [大阪] なんばグランド花月:通過
エントリーNo.3328:インディアンス(吉本興業)
- 1回戦 シード権獲得により:通過
- 2回戦 10/19(土) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/09(土) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.3659:見取り図(吉本興業)
- 1回戦 シード権獲得により:通過
- 2回戦 10/8(火) [大阪] 朝日生命ホール:通過
- 3回戦 10/29(火) [大阪] よしもと漫才劇場:通過
- 準々決勝 11/18(月) [大阪] なんばグランド花月:通過
エントリーNo.3963:四千頭身(ワタナベエンターテインメント)
- 1回戦 9/17(火) [東京] シダックスカルチャーホールA:通過
- 2回戦 10/21(月) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/9(土) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.4289:ミキ(吉本興業)
- 1回戦 シード権獲得により:通過
- 2回戦 10/18(金) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/8(金) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.4440:かまいたち(吉本興業)
- 1回戦 シード権獲得により:通過
- 2回戦 10/23(水) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 10/30(水) [大阪] よしもと漫才劇場:通過
- 準々決勝 11/18(月) [大阪] なんばグランド花月:通過
エントリーNo.2738:囲碁将棋(吉本興業)
- 1回戦 10/2(水) [東京] シダックスカルチャーホールA:通過
- 2回戦 10/18(金) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/8(金) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.4533:トム・ブラウン(ケイダッシュステージ)
- 1回戦 シード権獲得により:通過
- 2回戦 10/21(月) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/11(月) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/19(火) [東京] NEW PIER HALL:通過
エントリーNo.4547:和牛(吉本興業)
- 1回戦 シード権獲得により:通過
- 2回戦 10/21(月) [東京] 雷5656会館ときわホール:通過
- 3回戦 11/9(土) [東京] ルミネtheよしもと:通過
- 準々決勝 11/18(月) [大阪] なんばグランド花月:通過
M-1グランプリ2019の準決勝の日程は?動画配信先も!
準決勝の日程は12月4日(水)17:00から!
準決勝は12月4日(水)の17:00から行われます。
地上波放送はされませんが、GYAO!での生放送がありますね。
平日ですが、17時~ということでお仕事が終わった後でもみれますよ!
25組すべての漫才をやるので、持ち時間は4分、1組5分以内だとしても2時間以上はかかるのではないでしょうか。
5,040分の25組にしぼられた漫才なので、どれもこれも面白い内容ばかりだと思いますよ!
準決勝の動画を見るならGYAO!
M-1グランプリの準決勝はGYAO!で生配信されます。
今のところ3回戦の動画が配信されているため、気になるコンビの動画も見ることができますよ!
同じくYouTubeでもM-1グランプリのチャンネルがありますね。
YouTubeではナイスアマチュア賞受賞の漫才や、2回戦の動画を見ることができます。
注目コンビは?決勝進出グループを予想してみた!
M-1の決勝に進出するのは、準決勝で選ばれる上位9組と敗者復活戦で選ばれる1組の合わせて10組になります。
今回は準決勝進出の25チームの中から決勝に進むであろう注目の9組を予想してみました!
ぺこぱ(サンミュージックプロダクション)
今年の元旦に放送された『おもしろ荘』で優勝したお笑いコンビのぺこぱ。
とにかく突っ込まれたらそれを肯定しまくる、新しいタイプのお笑いスタイルです。
何度も見ているとじわじわ来る面白さですね。
毎年新しいスタイルのお笑いが必ず登場するM-1ですが、今年はぺこぱが熱いのではないでしょうか。
すゑひろがりず(吉本興業)
すゑひろがりずは、日本の伝統芸能を取り入れた和風のコンビです。
衣装も袴で、歌舞伎の太鼓、歌舞伎風の話し方の新しい一風変わった漫才です。
優勝?と考えるとむつかしいのですが、個人的にはかなり好きですし決勝まで進むと思いますね。
くらげ(吉本興業)
コンビとしては2018年1月1日結成ということで、他のネタがあまり出ていません。
ボケるところでボケずに観客をもうならせる言葉を返す、というまた新しい漫才ですね。
渡辺さんの返しが誰もが納得できるような素晴らしい返しなので、興味のある方はぜひご覧になってください。
他のネタでもどんな内容が出てくるのか楽しみなコンビですね。
ぜひ決勝まで進んで他のネタも見てみたいです。
天竺鼠(吉本興業)
天竺鼠といえばコントが思い浮かびますが、漫才もやっています。
川原さんの自由すぎるボケがハマるとかなりツボになりますよ。
いつもとても楽しそうにコントや漫才をやっているので、いいコンビだなと思いますね。
こちらのコンビも決勝まで進むのではないでしょうか。
カミナリ(グレープカンパニー)
お互いをまなぶくん、たくみくんと呼び、茨木弁でのほんわかした掛け合いにいきなり頭をたたく激しい突っ込み漫才のカミナリ。
2016年、2017年と決勝まで進んでいます。
実力者ではあるので決勝でもあの激しい突っ込みが見れるでしょう。
四千頭身(ワタナベエンターテインメント)
準決勝の中で唯一の3人組グループの四千頭身。
2017年2018年と準決勝で敗退していますが、内容的にはかなりの実力者。
どのネタも安定して面白いのが特徴です。
後藤さん、石橋さんのボケに都築さんのゆるーい静かな突込みがツボにはまります。
ミキ(吉本興業)
ミキは激しい掛け合いが特徴の実の兄弟のコンビです。
2017年2018年と決勝まで進んでいる実力者。
今年もきっと決勝まで残るネタの安定感がありますね。
囲碁将棋(吉本興業)
2003年からM-1に出ていますが、いまだ決勝まで進出はしていません。
囲碁将棋は基本ボケと突っ込みが決まっていますが、たまに突っ込みの根建がボケになることもあるダブルボケ漫才です。
安定したネタで今年こそは決勝戦進出するのではないかと思いますね。
ぜひとっておきのネタで、決勝での最高の漫才見てみたいですね。
和牛(吉本興業)
毎年決勝まで残っているにも関わらずまだ優勝経験がない和牛。
安定の面白さで今年も決勝進出は確実と思います。
どのネタもはずれなく面白いので、決勝でのネタが今からとても楽しみですね。
まとめ
以上がM-1グランプリ2019の準決勝日程と結果のまとめや注目コンビ一覧と決勝進出コンビの予想になります。
準決勝の内容も決勝も楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント