新型コロナウィルスは名古屋市のどこ?感染者の病院やイオンなど立寄り場所まとめ

名古屋でもコロナウィルス感染者がついに8人目となっています。

ただ、混乱を避けるためか感染者の立ち寄り場所や、住んでいるところなどはほとんど公開されません。

でも住んでいる人にとっては、

  • どこの辺の人なんだろう?
  • 感染してから発症までどこに行ったんだろう?
  • かかっている病院はどこ?

などなど気になるところですよね。

今回名古屋市で新型コロナウィルスにかかった人の、情報についてまとめました。

今回はハワイから帰国したあと2月15日に感染が確認された、市内の60代の女性について分かったことをまとめました。

  • 住んでいるところは、熱田区
  • 感染してからの立ち寄り場所は熱田のイオン
  • かかった病院は永田内科医院と名古屋掖済会病院

ということが分かっています。

いつどこに立ち寄ったのかなどの情報もまとめたので、心配な方はぜひまわりの方に情報を共有してくださいね。

ただ、この情報によって住んでいる地域の方などの差別などは決してなさらないでください!

住んでいるところは熱田区

住んでいるところは熱田区在住ということが分かりました。

最寄り駅は神宮前駅。

旗屋小学区内在住ということです。

立ち寄り場所一覧と施設利用時間のまとめ

イオンタウン熱田千年店

どうやらコロナウィルスの感染者がイオンタウン熱田千年店に通っていたようです。

住所:愛知県名古屋市熱田区千年1丁目16番30号

TEL:052-652-3330

イオンタウン熱田千年店2F イオンスポーツクラブ3FIT

2月20日現在、イオンスポーツクラブは臨時休業となっています。

イオンスポーツクラブ公式ページはこちらから

イオンスポーツクラブの利用時間が公表されているため、参考にしてください。

イオンコロナ情報

イオンタウン千年店公式ページより引用

 

かかった病院はどこ?

永田内科医院(ながたないかいいん)

2月14日(金)に発熱のため永田内科医院を受診しているということがわかりました。

名古屋掖済会病院(なごやえきさいかいびょういん)

2月15日に検査の結果新型コロナウィルスということが判明し、掖済会病院に入院隔離しています。

まとめ

以上が新型コロナウィルスは名古屋市のどこで出たのか?

感染者の病院やイオンなど立寄り場所のまとめでした。

また新たな情報が分かり次第、更新しますね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました