仮面ライダーゼロワン1話のネタバレ・あらすじと考察!なぜ飛電或人(ひでん あると)は社長になったのか?

9月1日の日曜日、ついに令和初の仮面ライダーが始まりました!

その名も「仮面ライダーゼロワン」

今回ゼロワン1話目のあらすじとネタバレを書こうと思います。

見逃した方のために、無料で動画を見る方法も教えます!

仮面ライダーゼロワン1話目のネタバレとあらすじ

「人工知能搭載型ロボ、その名もヒューマギア。
彼は物体認識の技術によって私がだれであるかを認識し自分で考え行動するのです。」

そう語る飛電是之助(西岡德馬)。

隣で座るヒューマギアに話しかけると、

「おはようございます。飛電是之助社長。」と握手をかわすヒューマギア。

飛電インテリジェンスは、新たな派遣サービスを始動した。

何体ものロボットに表面加工を施し何体もの人間そっくりのヒューマギアが生まれていく。

通信衛星ゼアによって制御されたヒューマギアが、医者、美容師、パティシエ、保育士、警察官など様々なお仕事の現場をサポートしている。

そんな新時代の働き方を創造した飛電インテリジェンスの創業者、飛電是之介社長が死去のニュースから物語は始まる。

売れっ子お笑い芸人を目指す主人公飛電或人(ひでん あると)の持ちネタは?

飛電或人(22歳)は売れないお笑いピン芸人”アルト”として売れっ子お笑い芸人を目指していました。

『くすくすドリームランド』のステージショーでは”笑いフェスティバル”が開かれおり、そこで或人はネタを披露します。

「どーーーーーーもーーーーーー!!!あるとでぇぇぇぇーーーす!」

ハイテンションで登場したのは、青いスパンコールのジャケットに大きな蝶ネクタイ、胸に「アルト」と名札姿の或人。

ネタは”ライズフォン”というスマホみたいなもの?のAIとの掛け合いで、

アルト「ライズフォン、今日の笑い天気予報は?」

ライズフォン「今日は一日中寒くなるでしょう。」

そう言われた或人はブルブル震え、最後に決め台詞を言います。

「はい!アルトじゃーーーーーーーナイト!!!」

そういいながら観客席を見ると残念ながら二人の老夫婦のみ(しかも見ていない)。

その後或人は遊園地の支配人(金田明夫)に首を言い渡されてしまいます。

ヒューマギアのお笑い芸人腹筋崩壊太郎(なかやまきんに君)のネタは?

或人が首を言い渡された後、登場する芸人はヒューマギアです。

「人工知能に人間の笑いは理解できないでしょ!」と言った先、観客は笑いの渦に包まれます。

そのお笑い芸人腹筋崩壊太郎(なかやまきんに君)のネタは、その名の通り腹筋を崩壊させて、見ている人の腹筋も崩壊(笑いで)というそのまんまでした。

登場シーンは煙とともにまるでターミネーターのよう。

青白く光る眼に全身ムキムキの筋肉!

結構すごいななかやまきんに君!

恰好は黒い短パンに上半身は裸にサスペンダー、あとは蝶ネクタイだけの変態おぼっちゃまスタイル。

腕を頭の後ろに回して

「腹筋バアァァァァァァァァァァン!!!」

の掛け声とともに、腹筋が崩壊して中の機械丸見え、マイクも吹っ飛ぶ中観客は大うけでした。

観客の笑いを取ることを誇りに日々ネタを披露し満足げな腹筋崩壊太郎ですが、滅亡迅雷.netの迅によって人を笑わせる仕事という目的を人類滅亡に変えられてしまいます。

飛電是之介の遺言書の中身は?

飛電インテリジェンスの副社長 福添(児嶋一哉)は社長が亡くなった今、次期社長は当然自分だろうと考えていました。

飛電是之介社長は自分が死んだのち何かが起こることを予想していたのか、衛星ゼアからの命令の元何かを構築します。

構築している何かが実はゼロワンドライバーとプログライズキーなのでした。

そして社長秘書イズ(鶴嶋乃愛)という女性型ヒューマギアは或人の元へと行き飛電インテリジェンスへ連れていきます。

緊急取締役会では当然福添が社長になると思っている中、遺言書開封の法律上の決まりのため飛電是之介の孫である或人は呼ばれました。

若い孫にざわつく役員たちの中、遺言書を開いてみると「うそだろ・・・」と驚く或人。

福添副社長は遺言書を取り上げ読み上げます。

そして遺言書の中身は次のようでした。

「そう遠くない未来、わが社は重大な危機に直面する。

わが社が派遣している大量のヒューマギアが心なき存在に悪用され人類を襲う。

対抗手段はただ一つ。

ゼロワンドライバーとプログライズキーだ。

我々人間にとってヒューマギアをコントロールするための新時代セキュリティシステムが内蔵されている。

使用権限はわが社の社長のみ。

そして二代目社長に孫である飛電或人を任命する。

社員一丸となって会社の危機を乗り越えてもらいたい。」

その内容に役員と福添副社長は怒り爆発するが、或人も「社長なんてやるわけない。」と会社を出て行ってしまいます。

或人がお笑い芸人を目指した理由は父のため!或人の父はヒューマギア?!

実は或人がお笑い芸人を目指すようになったのは父、飛電其雄(山本耕史)とのことがきっかけのようです。

幼いころから父を笑わせようと必死な或人ですが、いつも満足に笑わすことができません。

いつか本気で笑わせると頑張っている中、突然の爆発とともに目の前で父が亡くなってしまいます。

父親の最後の言葉が「夢に向かって飛べ・・・。」でした。

ただこの父親、次の事からヒューマギアではないかと推測されます。

  • ヘッドデバイスらしきものを付けている
  • 爆発後の父の顔から機械のようなものが?!
  • 血の色が青い

いや、完全ヒューマギアですね。

或人の父親のことに関しては今後秘密が明らかになっていくでしょう。

敵は滅亡迅雷.netという組織!目的は何?

飛電是之助が亡くなったことにより、行動を起こし始めた滅亡迅雷.netという組織。

指令役の滅(砂川脩弥)と行動役の迅(中川大輔)のアジトはデイブレイクタウンの中です。

組織の目的は人類滅亡。

理由は明らかになってませんが、どうやら過去に関係がありそうですね。

アジトのあるデイブレイクタウンはもともと近代都市で何かしらの出来事で滅亡してしまったようです。

名前からするとデイ(1日)ブレイク(壊れる)タウン(町)なのでわずか1日で滅亡してしまったのでしょうか。

”マギア作戦”というヒューマギアのシンギュラリティー(技術的特異点)を利用する作戦で、自我が芽生えた人工知能は人類を超えることを利用して人類を滅ぼす作戦のようです。

1話目では迅がお笑い芸人の腹筋崩壊太郎をベローサマギアに変貌させて人々を襲わせます。

仮面ライダーゼロワン誕生の瞬間は?

お笑いの夢を捨てきれない或人はもう一度遊園地に行きます。

そこで腹筋崩壊太郎が変貌を遂げて人々を襲うところを目の当たりにし立ちすくむ或人。

破壊された遊園地、逃げ惑う人々、悲しむ支配人を後ろから襲おうとするベローサマギアにとびかかる或人だがあえなく吹っ飛ばされてしまいます。

「人類に夢を見る未来は来ない」と夢を馬鹿にし笑い飛ばすベローサマギア。

ここで或人がキレます。

「笑うなよ・・・。何もわかってないくせに人の夢を笑うんじゃねぇぇぇぇぇぇ!!!」

そして社長秘書イズの持っている”ゼロワンドライバー”と”プログライズキー”を手に取ります。

対人工知能特殊機関A.I.M.S.(エイムズ)とは?

ベローサマギアが暴れだし、めちゃくちゃになった遊園地に対人工知能特殊機関A.I.M.S(エイムズ)が到着します。

目的は暴走したヒューマギアの制圧とデータの収集です。

エイムズの技術顧問の刃唯阿(やいば ゆあ)(井桁弘恵)が指示する中、話の途中で銃撃を初めてしまう隊長の不破諫(ふわ いさむ)(岡田龍太郎)。

暴走したヒューマギアが次々と現れ、銃で撃ってもすぐに起き上がり切りがない状況が続いています。

そんな中車に戻りケースに入った青い銃を取り出し

「いよいよこれを使う時が来たか。」銃を手にする不破。

気づいた唯阿が止めようとした瞬間後ろにいた暴走したヒューマギアを打ち抜きます。

暴走したすべてのヒューマギアを倒した後不破はつぶやきます。

「歴史は繰り返すのか・・・」

ヒューマギアに異常なほどの憎悪をむき出しにする不破ですが、なにか闇落ちした過去があるようです。

ちなみに唯阿は仮面ライダーバルキリーで不破は仮面ライダーバルカンです。

仮面ライダーバルカンは第2話で誕生するようですね。

仮面ライダーゼロワンの必殺技は?決め台詞は○○じゃ~ないと!!!

衛星に脳を無線接続してゼロワンドライバーとプログライズキーの使い方をマスターした或人。

ゼロワンのパワーに驚きながらもベローサマギアと互角、それ以上に戦い続けます。

そして戦いの終盤、必殺技のライジングインパクトで、ベローサマギアを倒しました。

遊園地を後にする或人は支配人と子供たちの会話を聞き立ち止まります。

遊園地をやめてしまうのか心配する子供に言う支配人。

「謎の黄色いヒーローがここを守ってくれたんだ。

だからこれからもこの遊園地は、お客様に笑顔を届けます!」

その言葉をきいて笑顔になる人たち。

「こういう笑いの取り方もあるってことか。」

そうつぶやいた或人はゼロワンそして飛電インテリジェンスの社長になることを決めます。

車の中で社長専用のライズフォンをもらう或人。

ライズフォンから名刺データを出して見つめながら

「よし!やってやるか!」

と覚悟を決めます。

そして、画面を見ながら

「名刺を見つめる名士ーーーーー!!!」

と一発ギャグを飛ばす或人に、ギャグの説明をしだすヒューマギアのイズなのでした。

或人の決め台詞は

「アルトじゃ~ないと!!!」

ですが、今後「〇〇じゃ~ないと!!!」の決め台詞等出てきそうな気がします。

ちなみにCMではすでに使われているようです。

見逃した場合無料で動画を見る方法!

仮面ライダーゼロワンの1話目を見逃してしまった場合、見逃し配信などでみれるのか調べてみました。

仮面ライダー1話目はテレビ朝日のHPの仮面ライダーゼロワンのページから期間限定で見ることができます。

期間も10/30までと約2か月間無料配信するそうです。

見逃してしまった方はテレビ朝日のHPから無料で見ることができます。

ちなみに今のところTverでは仮面ライダーは見ることができません。

他の動画配信サービスで仮面ライダーの最新作が放送直後から見れるサービスは

  • 東映特撮ファンクラブ(TTFC)
  • ビデオパス(au公式動画サービス)

の2つのみでした。

東映特撮ファンクラブ(TTFC)はお試し登録などはなく月額960円かかります。

ビデオパスの場合は初回30日間無料で試すことができます。

もちろん30日以内に解約すればお金は一切かかりません。

もし10/30以降仮面ライダーゼロワン1話目を無料で見たい場合はビデオパスがおすすめです。

 

まとめ

以上が仮面ライダーゼロワン1話目のあらすじとネタバレになります。

次回も楽しみですね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました