磯田道史の美人妻の画像は?子供や両親、いとこについても

磯田道史 テレビ

歴史学者の磯田道史さん。

映画『武士の家計簿』の原作を書いた方で、数々のテレビ番組にも出演されていますね。

今回磯田さんのご家族や親せきについて調べてみました。

  • いとことは誰?
  • 妻がかなりの美人
  • 子どもは2人で10歳の娘と7歳の息子
  • 両親の職業は父親が農芸化学が専門の公務員で母親は高校の英語先生

以上の情報について掘り下げていこうと思います。

磯田道史さんのプロフィール

磯田さんの出身高などのプロフィールを簡単にまとめました。

  • 名前:磯田道史
  • 生年月日:1970年12月24日
  • 職業:歴史学者(日本近世・近代史・日本社会経済史)
  • 所属:国際日本文化研究センター
  • 役職:准教授
  • 出身地:岡山県岡山市
  • 出身高校:岡山大安寺高等学校
  • 出身大学:京都府立大学、慶應義塾大学

大学は京都府立大学文学部史学科に行きましたが、京都府立大学では大学院がなかったため大学中に慶應義塾大学を受験し見事合格しました。

京都府大学を卒業後、慶應義塾大学文学部史学科に進学、そして卒業しています。

磯田道史のいとことは誰?

磯田道史さんを調べてみると、いとこが検索結果に出てきます。

誰か有名人がいとこなのかな?と調べてみました。

ところが、磯田さんのいとこで特に目立った有名人の方は出てきませんでした。

また新しい情報が出て来次第更新しますね。

美人妻の画像は?素敵なエピソードも!

磯田さんは結婚されていますが、奥様がかなりの美人とうわさされています。

その美人妻との出会いのエピソードもまた素敵でした。

磯田さんは30代になるまで女性と交際したことがなかったそうです。

そんな奥手な磯田さんと奥さんは南青山のギャラリーで出会い、声をかけたそうです。

その時奥様には「うちのおばあちゃんに顔が似ている」と言われたそう。

聞けば、奥様の母方の家系は磯田さんと同じ岡山で、お互いの曾祖父の家は、15~20軒くらいしか離れていないというまさに運命の出会いでした。

磯田さんと奥さんの出会いエピソードはこちらより

磯田さんの奥様の画像は探してみましたが、公式にはどこにもありませんでした。

一般人なので写真などが出ることは難しいかもしれません。

また何かわかりましたら更新しますね。

子どもは2人で10歳の娘と7歳の息子

磯田さんには2020年現在10歳の娘さんと7歳の息子さんがいるそうです。

ちなみに息子さんの名前は『道真』だそう。

菅原道真と同じく『みちざね』と読むんでしょうか?

磯田道史さんの『道』と奥様から取った『真』で名づけられたそうですよ。

子どもの名づけエピソードはこちらから

両親の職業は父親が農芸化学が専門の公務員で母親は高校の英語先生

磯田さんのお父さんは、役所に勤める農芸化学の研究者で土を分析したりしていました。

お母さんの名前は磯田和子さんで高校の英語の教師だったそうです。

研究者と教師の息子なので、地頭もよかったと思います。

ただそんな磯田先生、小学校の時には九九を覚えない、数字は書かない、平仮名が1年生の時に書かない、そんなエピソードをお母さんが話してくれています。

興味があることに突っ走ってしまう、そんなお子さんだったんですね。

でも、今現在の磯田さんも少年のように好奇心の塊のような方です。

口もすごかった磯田さん。

好奇心が強すぎてケガばかりしていた道史さんに母が言った言葉。

「身体髪膚 受之父母」(しんたいはっぷ これをふぼにうく):人の体はすべて父母から生まれたものだから

「不敢毀傷 孝之始也」(あえてきしょうせざるは こうのはじめなり):傷つけないようにするのが孝行の始めである

その言葉に対して言った磯田さんが言い返した言葉は、「体が丈夫じゃなく生まれてきた人に対して失礼よ。」といったそうです。

しかも小学校1年の時にだそうですよ。

エピソードを詳しく見たい方はこちらの動画をどうぞ

まとめ

以上が磯田道史さんの美人妻の画像は?子供や両親、いとこについてでした。

磯田さんの人柄や奥様とのエピソード、好奇心に情熱を注ぐ姿を見るとほんとに少年のように純粋な方なんだな・・・と思いました。

これからも活躍が楽しみですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました