HAPPY TOY(ハッピートイ)の評判や感想を徹底調査!口コミやおススメポイントのまとめ

今話題になっているおもちゃの定額制サービスのひとつのハッピートイ。

小さなお子さんをお持ちのあなたは口コミなどが気になるので、このページにたどり着いたのではないでしょうか。

今回そんなハッピートイの口コミをまとめました。

ハッピートイのいい口コミ、悪い口コミもそれぞれ調べて書き出してみたので気になる方は読んでくださいね。

いい口コミとしては、以下の4つについてまとめました。

  • おもちゃのレンタルサービスの中では1480円からとかなり安い
  • おもちゃの交換頻度が選べる
  • 海外の知育玩具先進国のおもちゃが届く
  • 不要なおもちゃが増えずエコに繋がる

悪い口コミでは、

  • 安いコースの場合は最低利用期間が6か月から
  • 値段が全国一律ではない
  • おもちゃのリクエストができない
  • おもちゃを紛失したときの補填の金額が不明

の以上4つについて掘り下げていきますね。

ハッピートイについて興味のある方はぜひ参考にしてください。

HAPPYTOY(ハッピートイ)公式ページはこちらから

HAPPY TOY(ハッピートイ)ってどんなサービス?概要をまとめてみた!

ハッピートイってどんなサービスなのか、主な概要と会社情報をまとめてみました。

ハッピートイ会社情報

  • 社名:株式会社ユニット
  • 事業内容:・幼児・子供用玩具レンタル・販売
    ・各種荷物の検品、管理、出荷業務
    ・流木販売・企画・提案
    ・各種商品の企画、製造、販売
  • 設立:2017年8月
  • 所在地:〒485-0041 小牧市小牧1丁目27番地
  • TEL:0568-68-7799

ハッピートイは株式会社ユニットのハッピートイ事業部にて行われています。

知育玩具のレンタル以外に、ハンガーリユース事業や流木の販売事業もしていますね。

ハッピートイについては、まだ知名度は低いものの、テレビや新聞などでも取り上げられていました。

2019年9月23日 テレビ愛知「サンデージャーナル」

2019年11月29日 中日新聞(朝刊)

2020年3月9日 東海テレビ 朝の情報番組「スイッチ」

ハッピートイ公式ページより引用

HAPPY TOY(ハッピートイ)のサービス内容

ハッピートイのコースは3種類あり、地域によって値段が変わってきます。

各サービスと地域ごとに料金表をまとめました。

まず地域は4つに分かれており、地域の区分け表になります。

地域 区分
地域A
【東海】静岡県、愛知県、三重県、岐阜県
【関東】茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県
【近畿】滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
【北信越】富山県、石川県、福井県、新潟県、長野県
※離島は除く
地域B 【中国】鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
【四国】徳島県、香川県、愛媛県、高知県
※離島は除く
地域C
【九州】福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
【東北】青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
※離島は除く
地域D 北海道
沖縄県
その他離島

以下各地域とコースの値段表になります。

コース 地域 月額
6か月コース
地域A 1,480円(税別)
地域B 1,680円(税別)
地域C 1,880円(税別)
地域D 2,480円(税別)
2か月コース
地域A 2,900円(税別)
地域B 3,100円(税別)
地域C 3,300円(税別)
地域D 3,900円(税別)
1か月コース
地域A 4,200円(税別)
地域B 4,400円(税別)
地域C 4,600円(税別)
地域D 5,200円(税別)

他にも各コース共通のサービス内容をまとめました。

  • 対象年齢は生後6か月から4歳未満
  • 常に新しい知育玩具が届く
  • 4点~5点の新品販売価格12,000円~15,000円のおもちゃが届く
  • 海外の知育玩具先進国(フランス・ベルギー・ドイツ)の玩具を中心取り扱っている
  • 知育玩具インストラクターがセレクトしてくれる
  • 新しい玩具が届いてから前の玩具を返却する
  • 気に入ったおもちゃは特別価格で販売

ハッピートイは、6か月コースなら1,480円~と格安コースがあるのが魅力ですね。

他にも知育玩具先進国の有名ブランドのおもちゃを数多く取り扱っているので、ブランドのおもちゃにあこがれている方はかなりおススメですよ!

HAPPY TOY(ハッピートイ)のいい口コミ

ハッピートイの口コミの中でいい口コミを集めてみました。

まずはいい口コミを紹介していきますね。

その1:おもちゃのレンタルサービスの中では1480円からとかなり安い

主なおもちゃのレンタルサービスを比較すると、ハッピートイの6か月コースが1000円代~と格安になっています。

サービス名 月額
トイサブ! 月額3,340円(税抜)
キッズ・ラボラトリー 月額2,340円(税抜)~
TOYBOX 月額2,980円(税抜)~
ハッピートイ 月額1,480円(税別)~

1,000円代ならちょっと試してみようかな・・・と始めやすい金額ですよね。

ただ、地域によって値段が違うのと、6か月コースは最低利用期間も6か月からとなるため注意が必要です。

その2:おもちゃの交換頻度が選べる

ハッピートイではおもちゃの交換頻度が以下3つから選ぶことができます。

  • 1か月コース
  • 2か月コース
  • 6か月コース

他のサービスでは隔月のみのところや交換自由だけど送料がかかる場合がほとんどですね。

交換頻度が低いコースほど安く、一番お得なのが6か月コースとなっています。

他のサービスのおもちゃの交換サイクルを表にまとめました。

サービス名 プラン おもちゃの交換サイクル
トイサブ! 隔月コース 隔月
毎月コース
何度も交換可能だがおもちゃが届く際に+1000円かかる
隔月コース
スタンダードプラン
2か月~
プレミアムプラン
6か月コース 6か月
2か月コース 2か月
1か月コース 1か月

その3:海外の知育玩具先進国のおもちゃが届く

ハッピートイでは海外の知育玩具先進国(フランス・ベルギー・ドイツ)のおもちゃを中心に取り扱っています。

海外製品にこだわって選び抜かれた、安全・安心・高品質・高感度のおもちゃがそろっていますよ。

海外ブランドのおもちゃは買うと意外に高いので、レンタルならお得に使いたい期間だけ利用できますね。

以下が主な取り扱いブランド一覧になります。

  • PLAN TOYS (プラントイズ)
  • GOLLNEST&KIESEL(ゴルネスト&キーゼル)
  • CLASSIC WORLD(クラシックワールド)
  • SCRATCH(スクラッチ)
  • DJECO (ジェコ)

ハッピートイのおもちゃ1

ハッピートイのおもちゃ2

その4:不要なおもちゃが増えずエコに繋がる

0歳から3歳くらいの子どもの発達は日々成長していきます。

成長に合わせておもちゃも買っていくと、不要なおもちゃがどんどん増えていくので収納スペースがどんどんなくなったり、誰かにあげたりと大変ですよね。

ハッピートイならおもちゃのレンタルなので、遊ばなくなったおもちゃは返却して成長に合わせて新しいおもちゃが届きます。

おもちゃの処分の必要がなくなるので、エコにもつながりますよ。

HAPPY TOY(ハッピートイ)の悪い口コミ

ハッピートイの悪い口コミも集めてみました。

その1:安いコースの場合は最低利用期間が6か月から

ハッピートイはおもちゃのレンタルが1,480円~と他のサービスと比べても格安料金です。

ただ、一番安い1,480円~のコースは6か月コースで、6か月間交換ができず解約もできません。

もし気に入らなかった場合でも6か月契約なのは少しハードルが高くなる方もいるのではないかと思いました。

お試しで使いたい場合は、1か月コースや2か月コースもありますが、

  • 2か月コース:2,900円(税別)~
  • 1か月コース:4,200円(税別)~

と少し割高になってしまいますね。

ただ、後からのコース変更も可能なので、まずは1か月、もしくは2か月から頼んでからの気に入ったら6か月コースに変更もおススメです。

その2:値段が全国一律ではない

ハッピートイでは配送料金の関係上、地域によって利用料金が変わってきます。

特に北海道と沖縄、離島の場合は利用料金が割高となりますね。

ただし、6か月コースの場合は料金が一番高い地域でも、1,880円(税別)とどのおもちゃのレンタルサービスよりも安いですよ。

おもちゃの交換頻度があまり必要ない方は、安くおもちゃがレンタルできるのでおススメですね。

その3:おもちゃのリクエストができない

ハッピートイではおもちゃのリクエストができません。

申し込みでもおもちゃについて記入することができませんね。

すでに持っている、似ているおもちゃとかぶってしまった・・・そんなこともあり得ます。

もしハッピートイで取り扱っているおもちゃのブランドをお持ちの場合は、かぶるかもしれないということを知っておくといいですね。

その4:おもちゃを紛失したときの補填の金額が不明

ハッピートイではおもちゃが壊れてしまった場合、弁済の必要はありません。

ただし、おもちゃやパーツを紛失してしまった場合は弁済しなければなりませんね。

その場合おもちゃを買い取る時と同じ特別価格での弁済になりますが、金額は相談となっているので不安ですよね。

ハッピートイで借りたおもちゃは、家以外で遊ばないように気を付けたり、パーツをなくさないように注意するといいですよ。

ハッピートイがおススメの人は?

ハッピートイの口コミをまとめると、以下8項目の特徴があります。

  • おもちゃのレンタルサービスの中では1480円からとかなり安い
  • おもちゃの交換頻度が選べる
  • 海外の知育玩具先進国のおもちゃが届く
  • 不要なおもちゃが増えずエコに繋がる
  • 安いコースの場合は最低利用期間が6か月から
  • 値段が全国一律ではない
  • おもちゃのリクエストができない
  • おもちゃを紛失したときの補填の金額が不明

この口コミからハッピートイは以下の方におすすめですよ。

  • ハッピートイの配送地域地域Aに住んでいる方
  • おもちゃの交換サイクルは半年くらいがちょうどいい
  • 海外ブランドの知育玩具が好き

まとめ

以上がハッピートイの評判や感想・口コミと概要のまとめになります。

気になる方はぜひ利用してくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

HAPPYTOY(ハッピートイ)公式ページはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました