今年も名古屋駅前に光るブロッコリーが出現した!と話題になっています。
- 光るブロッコリーって?
- 光るブロッコリーがある場所
- 点灯時間や期間
など気になる方のために光るブロッコリーについて調べてみました。
結論を言いますと、
- 場所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1 JR名古屋駅桜通口前
- 期間:2019年11月6日(水)~2020年1月13日(月)
- 時間:17:00~22:30
となっていますね。
名古屋駅を桜通り方面に出てすぐの場所なので、仕事帰りやお買い物で近くに来た際にぜひ光るブロッコリーを見てみてはどうでしょうか。
他にも2019年11月6日~12月25日の期間、名駅のイルミネーションをインスタにアップすると素敵な商品がもらえるイベントもやってますよ!
素敵な写真が取れたらぜひアップしてみてはどうでしょう?
光るブロッコリーの場所は名古屋駅東口タクシー乗り場付近!
光るブロッコリーのある場所は、JR名古屋駅の東口から出てすぐのタクシー乗り場付近にあります。
タクシーのロータリー内に大きな木が2本、この木が夜になるとイルミネーションでライトアップされ、まさしく光るブロッコリーになるんですね!
名古屋駅かいわいのクリスマス装飾が始まりました♪SNSで話題の光るブロッコリーと例えられる樹木装飾や商業施設にツリーなど!フォトコンテストも!
めぐってお楽しみください♪#名古屋イルミネーション #クリスマス #光るブロッコリー #メイエキイルミ2019https://t.co/TLRiSZKifD— 名駅経済新聞(名経) (@meieki) November 7, 2019
2019.11.6_18:30
名古屋駅で一斉に点灯されたイルミネーション。名古屋駅・笹島エリアの商業ビル内にも数々のクリスマスツリーが点灯されていく中で今年も早速話題になっている #光るブロッコリー !
名古屋駅の東側(桜通口)のタクシー乗り場前に2本そびえ立っております!#名古屋駅 pic.twitter.com/9Cs002UOUM
— ヤマシタヒトシ (@yamachan_ck) November 6, 2019
光ってないバージョンはこちらのグーグルマップのストリートビューから見れます。
光るブロッコリーの点灯時間と期間は?
- 期間:2019年11月6日(水)~2020年1月13日(月)
- 時間:17:00~22:30
光るブロッコリーは名駅前の街路樹イルミネーションになるため、クリスマス期間のみではなく年明けまで点灯されます。
比較的長い期間見ることができるので、名古屋駅に立ち寄った際はぜひ見てみたいですね。
イルミネーションのSNSアップキャンペーンは2種類!もらえる商品や対象イルミネーションのまとめ!
名古屋駅地区街づくり協議会では名駅イルミネーションをインスタにアップすると、名駅が楽しめる商品がもらえるキャンペーンを行っています。
キャンペーンは以下の2つ。
- SNSフォトコンテスト 「メイエキイルミ 2019」
- 「ここ撮って!Present」
フォトコンテストでは宿泊ペアチケットが、ここ撮って!Presentでは名駅周辺で使える商品券などが当たります。
対象のイルミネーションとインスタのアップ方法、もらえる商品をまとめたので、インスタ映えな写真取れた方ぜひ応募してみてはどうでしょうか?
キャンペーン期間は:2019年11月6日~12月25日
SNSフォトコンテスト「メイエキイルミ 2019」の期間はイルミネーションが始まった11月6日からクリスマスの12月25日までとなっていますね。
対象のイルミネーションポイントは大きく20か所
各ポイントは、その建物の装飾と周辺のイルミネーションがフォトコンテストの応募対象となります。
名古屋ルートセントタワー
JPタワー名古屋/KITTE名古屋
大名古屋ビルヂング
JRセントラルタワーズ/JRゲートタワー
名古屋駅前「飛翔」
名古屋ビルディング
OKB Harmony Plaza 名駅
キャッスルプラザ
ミッドランドスクエア
シンフォニー豊田ビル
センチュリー豊田ビル
桜通豊田ビル
ナナちゃんストリート/名鉄百貨店本店
名駅通り 歩道
モード学園スパイラルタワーズ
名古屋三井ビルディング本館・新館
広小路通りイルミネーション
ささしまライブ「ストリングスホテル 名古屋」
ささしまライブ「グローバルゲート」
ささしまライブ「マーケットスクエアささしま」
SNSフォトコンテスト「メイエキイルミ 2019」と「ここ撮って!Present」の手順
手順1:インスタグラムの公式アカウントをフォロー
公式アカウントの「名古屋駅地区街づくり協議会」をフォローします。
手順2:対象写真を撮る
対象のイルミネーションポイントで写真を撮ります。
手順3:『#メイエキイルミ 2019』をつけて投稿
ハッシュタグ「#メイエキイルミ 2019」をつけてインスタに投稿します。
ここまでで、フォトコンテストへの応募は完了です。
当選者にはダイレクトメッセージで連絡があるそうですよ。
手順4:「ここ撮って!Present」への応募は週替わりで同じ写真をアップする!
もう一つのキャンペーン「ここ撮って!Present」は週替わりで名古屋駅地区街づくり協議会がSNSにアップする写真を見つけます。
そしてその写真と同じ写真を撮ってInstagramに「#メイエキイルミ 2019」を付けて投稿すると、抽選で素敵な賞品をプレゼントいたします。
ちなみに今週11月9日にアップされた写真はこちらです。
見つけて写真をアップしたら、タワーズプラザ・ゲートタワープラザ レストラン街の食事券(5,000円分)がもらえるかも?!
当選商品は全30名にホテルペア宿泊券や商品券など!
SNS フォトコンテスト 「メイエキイルミ 2019」の商品はペア宿泊券
- メイエキ賞 : 1 名様 名鉄グランドホテル ペア宿泊券
- ささしま賞 : 1 名様 ストリングスホテル名古屋 ペア宿泊券
「ここ撮って!Present」の商品は特別賞 28名様名駅周辺の商品券など
- 名古屋ルーセントタワー賞名古屋ルーセントタワー店舗 お食事券5,000円分 2名
- タワーズ・ゲートタワー賞タワーズプラザ・ゲートタワープラザ レストラン街(12・13F)
お食事券5,000円分×2名 - KITTE名古屋賞KITTE名古屋 お買物・お食事券5,000円分×2名
- ナナちゃんストリート賞名鉄百貨店 商品券5,000円分×2名
- 名古屋三井ビルディング賞ららぽーと・アルパーク共通お買物・お食事券5,000円分×2名
- 大名古屋ビルヂング賞三菱地所グループ 共通ギフトカード5,000円分×2名
- ミッドランドスクエア賞ミッドランドスクエア お食事券5,000円分×2名
- シンフォニー・センチュリー豊田ビル賞「ニクバルダカラ」お食事券5,000円分×2名
- OKB 大垣共立銀行賞UCギフトカード5,000円分×2名
- キャッスルプラザ賞チャイナ&ダイン園お食事券5,000円分×2名
- 広小路名駅商店街振興組合賞「かに本家」食事券5,000円分または「うな善」食事券5,000円分×2名
- ストリングスホテル名古屋賞「グラマシースイートカフェ」ペアランチ券5,000円分×2名
- グローバルゲート賞グローバルゲート商品券5,000円分×2名
- マーケットスクエアささしま賞「109 シネマズ名古屋」映画観賞券2枚×2名
まとめ
以上が今話題の名駅前の光るブロッコリーの場所や点灯期間と時間についてでした。
SNSフォトコンテストや投稿キャンペーンもやっているので、ぜひ参加してみてはどうでしょうか?
私も近々見に行きたいと思っているので、また撮った写真などアップしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント