2019年11月22、23日とG20愛知が名古屋観光ホテルで行われます。
G20外務大臣会合は合計30ほどの国・地域・国際機関の方々が集まる大きな会合のため、中部国際空港から名古屋までの道路や名古屋市内は大規模な交通規制が決まりました。
具体的にはどんな交通規制かというと、
- 知多半島道路や名古屋高速での通行止め
- 名古屋市内主要道路での信号操作
- 名古屋と栄周辺へ向かう場合の迂回路へのお願い
などがあげられますね。
今回、いつ、どこで、どんな交通規制が行われるのか、混みそうな場所や迂回路などもまとめました。
- お仕事で名古屋市内を車で運転する方
- 土日にお出かけするので不安
そんな方はぜひご活用ください。
G20愛知の交通規制の場所と日程・時間一覧
G20愛知の交通規制は2019年11月21日(木)~24日(日)の日程で行われます。
規制時間は警備上の関係で公開されていません。
ただ、会合は11月22日、23日と決まっているので、11月21日、24日は主に空港への移動が行われると思われます。
交通規制の一覧地図は以下になります。
各規制場所と日程をまとめました。
高速道路の規制予定エリア
知多横断道路・中部国際空港連絡道路(セントレアライン)
- 上り線規制:セントレア東IC→半田中央IC 11月21日(木)・22日(金)
- 下り線規制:半田中央IC→セントレア東IC 11月23日(土)・24日(日)
知多半島道路
- 上り線規制:半田中央IC→大高IC 11月21日(木)・22日(金)
- 下り線規制:大高IC→半田中央IC 11月23日(土)・24日(日)
名古屋高速3号大高線
- 規制区間:大高IC→鶴舞南JCT付近 11月21日(木)~24日(日)
- 規制内容:時間帯により通行止め
名古屋高速都心環状線
- 規制:都心環状線すべて 11月21日(木)~24日(日)
- 規制内容:時間帯により通行止め
名古屋高速4号東海線
- 規制:尾頭橋付近→山王橋付近 11月21日(木)~24日(日)
- 規制内容:時間帯により通行止め
名古屋高速5号万場線
- 規制:鳥森付近→新洲崎JCT付近 11月21日(木)~24日(日)
- 規制内容:時間帯により通行止め
名古屋高速6号清洲線
- 規制:鳥見町付近→明道町付近 11月21日(木)~24日(日)
- 規制内容:時間帯により通行止め
名古屋高速1号楠線
- 規制:黒川付近→東片端JCT付近 11月21日(木)~24日(日)
- 規制内容:時間帯により通行止め
名古屋高速2号東山線
- 規制:吹上西付近→丸田町JCT付近 11月21日(木)~24日(日)
- 規制内容:時間帯により通行止め
一般道の規制予定エリア
錦通
- 規制:西柳町交差点→錦通伏見交差点 11月21日(木)~24日(日)
- 規制内容:時間帯により通行止め
広小路通
- 規制:納屋橋東交差点→広小路伏見交差点 11月21日(木)~24日(日)
- 規制内容:時間帯により通行止め
通行止め場所一覧
名古屋高速3号大高線
- 通行止め区間:高辻IC→鶴舞南JCT付近 11月21日(木)~24日(日)
時間帯は詳細が分かり次第更新します。
名古屋高速都心環状線
- 通行止め区間:都心環状線すべて 11月21日(木)~24日(日)
時間帯は詳細が分かり次第更新します。
名古屋高速4号東海線
- 通行止め区間:尾頭橋付近→山王橋付近 11月21日(木)~24日(日)
時間帯は詳細が分かり次第更新します。
名古屋高速5号万場線
- 通行止め区間:鳥森付近→新洲崎JCT付近 11月21日(木)~24日(日)
時間帯は詳細が分かり次第更新します。
名古屋高速6号清洲線
- 通行止め区間:鳥見町付近→明道町付近 11月21日(木)~24日(日)
時間帯は詳細が分かり次第更新します。
名古屋高速1号楠線
- 通行止め区間:黒川付近→東片端JCT付近 11月21日(木)~24日(日)
時間帯は詳細が分かり次第更新します。
名古屋高速2号東山線
- 通行止め区間:吹上西付近→丸田町JCT付近 11月21日(木)~24日(日)
時間帯は詳細が分かり次第更新します。
錦通
- 通行止め区間:西柳町交差点→錦通伏見交差点 11月21日(木)~24日(日)
時間帯は詳細が分かり次第更新します。
広小路通
- 通行止め区間:納屋橋東交差点→広小路伏見交差点 11月21日(木)~24日(日)
時間帯は詳細が分かり次第更新します。
錦通
- 通行止め区間:西柳町交差点→錦通伏見交差点 11月21日(木)~24日(日)
時間帯は詳細が分かり次第更新します。
広小路通
- 通行止め区間:納屋橋東交差点→広小路伏見交差点 11月21日(木)~24日(日)
時間帯は詳細が分かり次第更新します。
混雑しそうな場所の予想
広小路通り:笹島交差点付近~栄交差点付近
広小路通りは時間帯により、納屋橋東交差点~広小路伏見交差点が通行止めとなります。
そのため、通行止め以外の場所でも名古屋方面、栄方面ともに混雑が予想されます。
錦通:西柳交差点~錦通大津交差点
錦通りは時間帯によって、西柳町交差点~錦通伏見交差点までが通行止めとなります。
そのため錦通は名古屋方面、栄方面共に激しい交通混雑が予想されます。
桜通:名古屋駅交差点~桜通大津
桜通は、通行止め規制はされませんが、広小路通り・錦通を避けるための迂回路となるため激しい交通混雑が予想されます。
名駅通:則武新町交差点~下広井町交差点
名駅通は通行止め規制の場所に近いため、激しい交通混雑が予想されます。
江川線:名駅南二交差点~泥江町交差点
江川線は通行止め規制の場所に近いため、激しい交通混雑が予想されます。
伏見通(国道22号):三蔵交差点~新御園橋交差点
伏見通は通行止め規制の場所に近いため、激しい交通混雑が予想されます。
迂回路と迂回交差点一覧
矢場町交差点:広小路方面
大津通りの広小路方面では、矢場町交差点で若宮大通への迂回をおすすめします。
名駅南3交差点:広小路方面
伏見通り(国道19号・22号)の広小路方面では、若宮南交差点・若宮北交差点で若宮大通への迂回をおすすめします。
江川線:名駅南3交差点
江川線の西区方面では、名駅南3交差点で若宮大通・名駅方面への迂回をおすすめします。
太閤通3交差点:名駅方面
太閤通の名駅方面では、太閤通3交差点で環状線への迂回をおすすめします。
菊井町交差点:名駅方面
菊井町交差点名駅方面では、外堀通への迂回をおすすめします。
明道町交差点:錦通方面
江川線の錦通方面では、明道町交差点で外堀通への迂回をおすすめします。
新御園橋交差点:広小路方面
伏見通り(国道22号)の錦通方面では、新御園橋交差点で外堀通への迂回をおすすめします。
大津橋交差点:矢場町方面
大津通りの矢場町方面では、大津橋交差点で外堀通への迂回をおすすめします。
高岳交差点:名駅方面
空港線(国道41号)の名駅方面では、高岳交差点で空港線への迂回をおすすめします。
東新町北交差点:名駅方面
空港線(国道41号)の名駅方面では、東新町北交差点で空港線への迂回をおすすめします。
東新町交差点:名駅方面
空港線(国道41号)の名駅方面では、東新町交差点で空港線への迂回をおすすめします。
当日詳しい規制状況を知りたい場合は?
要人の動きに合わせて規制するため、通行止めなどの詳しい時間帯は事前には知らされません。
判明次第ツイッターで知らせてくれるそうなので、こちらから確認してみてはどうでしょうか。
↓
まとめ
以上が2019 G20愛知・名古屋外務大臣会合の交通規制の場所や混雑予想になります。
また時期が近づき詳しい内容が分かり次第更新しますね。
コメント