G20愛知・名古屋外務大臣会合が行われるのに伴い、期間中警備上の理由から名古屋市地下鉄のコインロッカーとごみ箱が利用できないことが分かりました。
ごみは持ち帰ればいいですが、コインロッカーが利用できないとなると困る方もいると思います。
11月19日(火)~23日(土)の間、利用停止になる場所は5か所。
- 中部国際空港
- 名古屋駅
- 伏見駅
- 栄駅
- 金山駅
各場所周辺の利用できるコインロッカーやクロークサービスについて調べてみました。
当日どうしても駅周辺でコインロッカーを利用したい方などは、ぜひご利用ください。
G20愛知・名古屋外務大臣会合の期間前後コインロッカーが使える場所はどこ?
G20愛知・名古屋外務大臣会合の期間前後の11月19日(火)~23日(土)にコインロッカーが使える場所を調べてみました。
名古屋駅、金山駅、栄駅、伏見駅、中部国際空港駅、と中部国際空港(セントレア)以外の駅などではコインロッカーが利用できます。
ただし、利用できない駅の周辺施設でもロッカーが利用できなくなる可能性があるため注意が必要です。
名古屋観光情報HPのコインロッカーの利用停止情報はこちらから
G20愛知・名古屋外務大臣会合前後のコインロッカー利用停止場所一覧と期間や時間のまとめ
G20愛知・名古屋の期間前後に利用できなくなるロッカーの場所一覧とその期間や時間をまとめました。
名古屋市交通局(地下鉄)-名古屋、伏見、栄、金山
11月15日から新たな預け入れを停止。19日~23日の期間、使用停止。
JR-名古屋駅
11月19日から新たな預け入れを停止。22日・23日は完全封鎖。
※コインロッカーの封鎖期間は状況により変動する場合があります。
名鉄-名鉄名古屋、金山、中部国際空港
名鉄名古屋駅、金山は11月11日から新たな預け入れを停止。
中部国際空港駅は11月17日から新たな預け入れ停止。19日~23日の期間、使用停止
近鉄-近鉄名古屋
コインロッカー:14日から新たな預け入れを停止。19日~23日の期間、使用停止。
あおなみ線(名古屋臨海高速)-名古屋駅
11月19日~23日の期間、使用停止。
中部国際空港(セントレア)
ささしまライブ・ZeppNagoya(ゼップナゴヤ)
コインロッカーと言えば、ライブに行く際に利用する方も多いと思います。
名古屋駅からは離れているものの、徒歩圏内ということでZepp Nagoyaにコインロッカーの利用について問い合わせてみました。
「今のところロッカーの利用についてはまだ決まっていません。
利用停止になる可能性はあるので、当時ツイッターで確認してください。」
とのことでした。
以下最新ツイート情報です。
ライブイベントの1時間前から解放しているようですね。
【コインロッカー情報】
本日コインロッカー(会場外)は、すでに開放しております。#zeppnagoya— Zepp Nagoya (@zeppnagoya_) 2019年11月18日
【コインロッカー情報】
本日コインロッカー(会場外)は、16時30分から開放いたします。#坂道研修生#乃木坂46 #欅坂46 #日向坂46 #zeppnagoya— Zepp Nagoya (@zeppnagoya_) 2019年11月20日
G20愛知・名古屋期間に使える手荷物預かり所・クロークの場所一覧
名古屋駅周辺のクロークや手荷物預かり所
問い合わせたところ、JRタカシマヤサービスカウンターでは、G20愛知・名古屋期間中、手荷物預かりサービスは利用停止とのことでした。
そのため名古屋駅周辺で手荷物を預ける場合ecbo cloak(エコボクローク)が便利ですね。
エコボクロークは「荷物を預けたい人」と「荷物を預かるスペースを持つお店」をつなぐ、シェアリングサービスです。
当日OKのお店もありますが、確実に荷物を預けたい場合は事前予約がおすすめです。
名古屋駅周辺のecbo cloak(エコボクローク)はこちらから
金山駅周辺のクロークや手荷物預かり所
金山駅周辺で荷物預かりサービスを利用したい場合はecbo cloak(エコボクローク)がおすすめです。
金山駅周辺ではクロークサービスをしている大きな施設はありませんが、エコボクロークから1店舗預かりサービスをしているお店がありました。
金山駅から徒歩2分のお店でスマホスピタル金山店です。
今のところ、期間中の予約は空いているようなので、金山駅周辺で荷物の預かりをしたい方はご利用してはどうでしょうか。
金山駅周辺のecbo cloak(エコボクローク)スマホスピタル金山店はこちらから
栄駅周辺のクロークや手荷物預かり所
栄駅周辺で荷物預かりサービスを利用したい場合はecbo cloak(エコボクローク)がおすすめです。
栄駅周辺のecbo cloak(エコボクローク)はこちらから
※エリア指定が名古屋駅のみのため、右に動かして見てください。
伏見駅周辺のクロークや手荷物預かり所
伏見駅周辺で荷物預かりサービスを利用したい場合はecbo cloak(エコボクローク)がおすすめです。
伏見駅周辺のecbo cloak(エコボクローク)はこちらから
※エリア指定が名古屋駅のみのため、右に動かして見てください。
中部国際空港駅・セントレアのクロークや手荷物預かり所
中部国際空港では有料の手荷物預かりサービスが利用できます。
まとめ
2019年G20愛知・名古屋外務大臣会合期間中、コインロッカーが使える場所とクロークや手荷物預かりサービスについてでした。
JRや近鉄、高島屋などの店舗ではまだHP上でコインロッカー停止の告知はありません。
でも問合せをしたところほぼ全部の店舗や施設で、コインロッカーの利用が停止との回答でした。
もしほかに利用できるコインロッカーや預かりサービスがありましたら、随時更新しようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
2019 G20愛知・名古屋外務大臣会合の交通規制の場所・時間と混雑予想まとめ!
コメント